2022年11月12日

菊まつり 見頃をむかえています

IMG_20221112-1.JPG
第17回菊まつり
 開催期間 10月29日(土)から11月20日(日)
 開催時間 午前9時から午後4時まで ※11月20日のみ午後15時まで
 入   一人200円(高校生以下無料)

IMG_20221112-2.JPG
IMG_20221112-4.JPG
IMG_20221112-3.JPG
IMG_20221112-6.JPG
IMG_20221112-5.JPG
見頃をむかえております。皆様のお越しをおまちしております。
コロナウイルス感染防止対策にご協力ください。

Max


posted by ネーブルパーク at 12:59| 茨城 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月29日

菊まつり開催

本日から菊まつりが開催されました。

CIMG4524.JPG

CIMG4558.JPG

天気も良く晴れやかなスタートです。

菊の花はまだ蕾が多く、見頃は1〜2週間先になりそうですが、咲いている花もありますので、2度、3度と開花をお楽しみいただけたらと思います。
CIMG4545.JPG

ネーブルパークでは菊まつりに合わせて、そば屋『ねいぶる庵』での限定メニューや焼きたて森のパン屋さんでの姉妹都市真室川町物産品(11月3日から)の販売も行いますので、合わせてお楽しみください。

第17回古河菊まつり
開催期間 10月29日(土)から11月20日(日)
開催時間 午前9時から午後4時まで
入 場 料 1人200円(高校生以下無料)
お越しの際はコロナウイルス感染防止対策にご協力ください。


CIMG4569.JPG
土日祝日は菊むすめがお出迎えいたします。

CIMG4535.JPG


CIMG4564.JPG


CIMG4538.JPG

CIMG4565.JPG


四個束
posted by ネーブルパーク at 13:41| 茨城 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月17日

ネーブルパーク空の旅

本日、ネーブルパークでは、『ふれあい広場』において、熱気球の体験
搭乗(係留)を実施しました。

20メートル〜30メートルの高さから見下ろす景色は、いつもと違い
壮大でスケールの大きさを感じさせてくれたことと思います。

今回の体験搭乗は、秋の楽しい思い出のひとつになったのではないで
しょうか。

気球@.jpg

※係留飛行とは、熱気球と地上のアンカーを4本のロープでつなぎ、
20メートル〜30メートルの高さまで上下する飛行方法です。

また、ふれあい広場の近くの軽食販売施設では、販売品目を充実して
皆様のお越しをお待ちしております。
ご来園の際は、是非、お立ちよりください。

次回の熱気球体験搭乗は、9月23日、24日、25日のうちで1日
を実施予定としております。

Byくりりん
posted by ネーブルパーク at 15:49| 茨城 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月01日

きすげの咲きはじめと、熱気球体験搭乗

◎気の早いキスゲが咲いていました。
本格的には6月上旬から咲き始め、7月中旬までは楽しめると思います。

CIMG0794.JPG




◎今日はGW特別イベントとして熱気球搭乗体験を行っています。
熱気球が園内いろんな所から見えます。
ご興味のある方は、ぜひこの機会に体験搭乗されてみてはいかがでしょうか?

CIMG0779.JPG
熱気球が、「ボーーーー」「ボーーーーー」って音を立てて、あがったりさがったりしているのが見えます。

CIMG0790.JPG


CIMG0782.JPG
次回の「熱気球体験搭乗イベント」は下記の通りとなります。

日付 5月3日(火曜日)
時間 10:00〜16:00
場所 ネーブルパークふれあい広場
料金 中学生以上  2,000円
   小 学 生  1,000円
   幼   児 (大人同伴)
※天候によっては搭乗できない場合があります。
詳しくは、こちらをどうぞ

ご来園の際は
「あらゆる場面でマスクの着用」「三密の回避」
「ソーシャルディスタンスの確保」「手洗い、消毒の徹底」
「大声での会話等をしない」「回し飲み、コップや箸の共有をしない」など
感染対策の徹底をお願いいたします。


(Max)



posted by ネーブルパーク at 11:46| 茨城 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月30日

菊まつりが始まりました。

本日より第16回古河菊まつりが開催されております

初日から天気に恵まれて、沢山の方が会場に訪れています

PSX_20211030_171910.jpg

開場では、花の販売も行っております。興味のある方はぜひご覧になってください。
今のところ、展示されている菊の開花具合は平均すると5,6割程度で、ピークを迎えるのは11月に入ってからになるでしょう。
既に綺麗な花が揃っている場所がありますので、十分に菊の花をお楽しみいただけます。

なお、会場入り口にて検温とアルコール消毒を行っております。
各種感染症対策にご協力いただいた上で、菊の花をご観覧ください。

※ご来園時の注意
菊まつり期間中(特に土曜日、日曜日)は駐車場が大変混雑します。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、係員の誘導に従って所定の駐車場にお停めください。

文章:爽
posted by ネーブルパーク at 17:20| 茨城 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月23日

菊まつりの準備が進んでいます

10月30日(土)より開催される、第16回古河菊まつりに向けて、ふれあい広場では着々と開催の準備が進んでいます。

菊の花が会場に運び込まれていますが、30日まで会場内にはお入りいただけませんので、お気を付けください。

菊まつり設営.jpg


祭りの開催まで、もうしばらくお待ちください。

文章:爽


posted by ネーブルパーク at 12:59| 茨城 🌁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月13日

茨城県民の日

11月13日、今日は茨城県民の日です。

秋晴れの陽気も手伝って、多くのお客様にお越しいただきました。
特にアスレチック広場やミニSLは多くの子どもたちで賑わっていました。
IMG_20201113_142605.jpg

売店やパン屋さんも盛況だったようです。
IMG_20201113_145926.jpg
今週末は晴れの予報で、お出かけ日和となりそうです。
菊展示会の影響で駐車場の混雑が予想されますので、お車でご来園の際は警備員の
案内にしたがってお停めください。


なお、菊展示会は15日()までの開催となります。
新型コロナウイルスの影響で期間が短縮されておりますので、まだ菊をご覧になって
いない方はマスクの着用等の感染対策を徹底したうえでお越しください。
第15回菊展示会五重塔.jpg

IMG_20201113_144538_Bokeh.jpg

IMG_20201110_100921_Bokeh.jpg


文章:爽

posted by ネーブルパーク at 15:48| 茨城 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月03日

菊展示会が始まりました。

11月3日より、ふれあい広場にて「第15回古河菊展示会」が始まりました。
開会直後から多くのお客様が訪れています。
IMG_20201103_092238.jpg


例年より開始が数日遅い影響もあってか、既に見ごろを迎えている株も多くあります。
こちらは懸崖(けんがい)菊という種類の菊です。
IMG_20201103_104216.jpg


今年も見事な展示品が並んでおります。
じっくり観察してみると、花の一つ一つにも色々な表情があるように感じられます。
IMG_20201103_104255.jpg


会場入口では、新型コロナウイルス感染対策として、「いばらきアマビエちゃん」の
登録を行っています。
ご来場の際は、「いばらきアマビエちゃん」の登録、その他ソーシャルディスタンスや
咳エチケット等の感染対策にご協力ください。
IMG_20201103_090543.jpg


by 爽
posted by ネーブルパーク at 18:03| 茨城 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月24日

菊展示会の準備が始まりました。


園内の各所が秋の装いに変わる中、ふれあい広場では菊展示会の設営が始まりました。

11月3日から始まる菊展示会に備え、徐々に会場が形成されていきます。
IMG_20201025_103755[1].jpg
IMG_20201025_103634[1].jpg
菊の準備も着々と進んでおります。展示会の中頃には満開になるでしょう。
(展示する前の段階なので、雰囲気だけお届けします!)
PSX_20201025_143104~3[1].jpg

PSX_20201025_142829[1].jpg


すっかり秋の恒例イベントとなった菊まつりですが、古河市民でもまだこのイベントを知らない方もいらっしゃると思います。

展示会(菊まつり)に来たことがないお客様は、ネーブルパークのHPから前回の写真をご覧いただけます。




この投稿を見て展示会の様子が気になった方は、ぜひ会場へお越しください!

by 爽

posted by ネーブルパーク at 18:04| 茨城 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月29日

GW特別フード営業

GWの6日まで「焼きたて森のパン屋」脇で特別フード営業をしています。

メニュー
・富士宮やきそば
・チーズハットク
・からあげ
・肉巻きおにぎり
・ふわふわカキ氷
・フリフリフライドポテト
などなど、他にもいろいろ販売しています。

5月3日〜5月5日は姉妹都市真室川町のお馴染み「庄司製麺」の蕎麦などの麺類玉こんにゃくの販売もあります。

営業時間 10時頃〜16時頃まで
※天候や都合により営業日、営業時間、出展内容等は変更になる場合があります。

また、GW中は蕎麦屋『ねいぶる庵』、「焼きたて森のパン屋さん」も休まず営業いたします。


IMG1.png

四個束
posted by ネーブルパーク at 13:40| 茨城 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月15日

山形県真室川町「山菜まつり」開催

5月26日(土)27日(日)ネーブルパーク特設テントにて、
山形県真室川町「山菜まつり」が開催されます。
春の味覚、山菜をぜひご賞味ください。(福)
続きを読む
posted by ネーブルパーク at 13:02| 茨城 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月07日

イルミネーション in Navel Park

ただ今、ネーブルパークでは中央エントランスにてイルミネーションが点灯しております。

点灯時間は16時30分頃〜20時45分まで
2月中旬まで点灯を予定しております。

閉園時間は21時までとなりますので、ご注意ください。

写真撮影等は足元にお気を付けになって、ゆずりあいながらお楽しみください。

IMG_1351_R.JPG

IMG_1356_R.JPG

IMG_1366_R.JPG

IMG_1352_R.JPG

四個束
posted by ネーブルパーク at 13:07| 茨城 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月05日

古河菊まつり、見頃です!

こんにちは!

みなさまいかがお過ごしでしょうか?
この3連休は天気にも恵まれ、古河菊まつりは大いに盛り上がっております。

さて、いよいよ菊まつりの菊も見ごろを迎えています。

菊2.jpg

菊3.jpg

菊まつり名物の五重塔も見事に黄色い菊の屋根がかかっていました。

菊1.jpg

そして、本日は日曜日なので菊むすめさんたちもいて、会場がよりいっそう華やかになりました。

菊4.jpg

『 古河菊まつり 』 は、10月27日から11月23日まで。
皆様のお越しをお待ちしております。

文章:sat
監修:kammy




posted by ネーブルパーク at 15:26| 茨城 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月01日

菊まつり開催中

こんにちは。
季節はすっかり秋。
朝晩の冷え込みも本格的になってきました。

ネーブルパークでは、ただいま『古河菊まつり』が開催されています。

2.jpg

この日は穏やかな秋晴れの1日となりました。

3.jpg

7.jpg

9.jpg

会場の菊も見事に花咲かせています。

古河の菊愛好家さんや幼保育園児たちが丹精込めて育てた菊の花が盛りだくさん。
趣向を凝らした作品もございます。
秋の風物詩、『 古河菊まつり 』 をお楽しみください。
期間は10月27日〜11月23日まで。
ネーブルパーク ふれあい広場特設会場にて開催しております。

皆様のお越しをお待ちしております。

文章:sat
監修:Kammy




posted by ネーブルパーク at 16:17| 茨城 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月29日

「菊祭り」はじまりました

DSC_0354w.jpg
10月27日から11月23日【木曜日】まで開催しています。
見頃は、まだこれからです。

DSC_0359w.jpg
黄色い花が目立ちますね、ほかの花は11月に入ってから見れるでしょう。

DSC_0358w.jpg
今年は、パンダも登場!かわいいですよー!

見に来て下さいね。


By Max
監修 Kammy


posted by ネーブルパーク at 15:08| 茨城 ☔| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月19日

山形県真室川町「山菜まつり」開催

5月27/28日ネーブルパーク特設テントにて「山菜まつり」が開催されます。
採れたての山菜を是非ご賞味下さい。


posted by ネーブルパーク at 11:42| 茨城 🌁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月26日

菊まつり開催!


016-ww.jpg
撮影10月26日(水)11時30分
今日は気温が上がってきています。
今日【26日】は準備の為、入場できません。
菊まつり開催は、10月27日から11月23日までです。



IMGP1889-w.jpg
第1・第2駐車場が混み合うことが予想されます。第5駐車場も、ご利用ください。

午前9時〜午後4時

入場料100円(高校生以下無料)

2016年10月27日(木)・30日(日)
11月6日(日)・13日(日)・20日(日)・23日(水)は、
菊むすめが、会場でお待ちしております。

ペットの入園は出来ません。

皆様のご来園、お待ちしております。

By Max
監修 Kammy
posted by ネーブルパーク at 10:44| 茨城 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

古河さくらまつり開催!

本日から「古河さくらまつり」開催です。
3月26日(土)〜4月3日(日)まで行われます。
さっそく大勢の人で賑わっています。
8.jpg

出店もたくさんでてます。
古河、選りすぐりのお店が並んで美味しい物を提供してますよ!
ステージでは、大人気の「ねば〜るくん」も来ていました。
ねば〜るくんて足があったんですね?知りませんでした。
5.jpg

子どもたちにもみくちゃにされてます。
6.jpg

古河のゆるキャラくん「こがぼっちゃん」と「古河桜むすめ」さんたちも勢揃いしました。7.jpg

いよいよさくらまつりも開幕して後は桜の開花を待つばかりです!

by Kammy
posted by ネーブルパーク at 13:24| 茨城 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月29日

第10回古河菊まつり

10月27日から『菊まつり』が始まりました。

盆養や懸崖、千輪咲、五重塔、総合花壇など様々な菊花を楽しむことができます。
また、菊花の販売もしております。

期間:10月27日〜11月23日
時間:9:00〜16:00
菊まつり入園料:100円(高校生以下無料)


IMG_0665_R.JPG

IMG_0653_R.JPG


IMG_0652_R.JPG


IMG_0656_R.JPG


IMG_0657_R.JPG


IMG_0664_R.JPG

四個束
posted by ネーブルパーク at 15:41| 茨城 ☁| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月01日

ほたるまつり

5月30日土曜日にほたるまつりが開催されました。
1.jpg

当日は歌やダンスなどの演芸がステージで行われました。
2.jpg

天気にも恵まれていかにもたくさんのホタルが出そうです。
11.jpg

見えますか?ホタルの軌跡が光ってますね!
今年のほたるまつりも無事に終了してホタルを見ることが出来ました。
また来年が楽しみです。

by Kammy

posted by ネーブルパーク at 18:12| 茨城 ☀| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする