2023年02月08日

避難訓練

こんにちは

本日、避難訓練を行いました

ネーブルパークでは、火災等を想定して毎年避難訓練を行っています

今年は、工芸館からの出火を想定した避難訓練です

消火3.JPG

避難.JPG

救護.jpg

本部.JPG

皆様に安心して公園を利用していただけるようスタッフ一同取り組んでおります

(まる)


posted by ネーブルパーク at 12:19| 茨城 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月02日

イルミネーションの季節が参りました

IMG_3133.JPG
【点灯期間】12月1日から1月15日まで
【点灯時間】16時30分頃から20時頃まで
【点灯場所】ふれあい広場エントランス

IMG_E3138.JPG

IMG_E3137.JPG
ウサギと月を撮影してみました。他にもペンギンやリスやシロクマもいますので探してみて下さい。

IMG_E3134.JPG
皆様のお越しをお待ちしております。


【注意事項】
〇撮影等の際は譲り合ってご利用ください。
〇電球は熱くなっているので、触らないようお願いします。
〇足元が暗くなっております。配線等にお気を付け下さい。また石垣の上には登らないようお願いします。
〇イルミネーション及び、設備等を破損、汚損等をされた場合には弁償していただく場合があります。
〇コロナウイルス感染防止の為、なるべく間隔を空けて撮影、お並びください。
〇アルコール消毒にご協力ください。
〇閉園時間21時となります。

By Max
posted by ネーブルパーク at 17:34| 茨城 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月07日

消火器・消火栓放水訓練を行いました

CIMG4477.JPG
ネーブルパークにおいて安全、安心に楽しんでいただく為に、緊急時に対応も出来るようスタッフの訓練を行います。

CIMG4483 (2).JPG
消火器による消火訓練の様子。

CIMG4496.JPG
屋内消火栓による放水訓練。

CIMG4504.JPG
放水開始。

CIMG4507 (2).JPG
訓練終了。

by Max

posted by ネーブルパーク at 09:13| 茨城 ☔| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月26日

お正月仕様のイルミネーション

クリスマスが終わり、いよいよ一年の終わりを実感する頃になりました。

メインエントランスに設置していたイルミネーションも、華やかなクリスマス仕様から、和を感じさせるお正月仕様に変わっています。

イルミだるま.jpg

白い壇の飾りや上に乗っている『だるま』はスタッフの手作りです。
とても可愛らしく作っていただきました

イルミネーションの点灯は1月31日まで行っておりますので、暖かい服装でお越しください。
公式HPにて、詳しい情報を載せております。
ご来園をお待ちしております。

文章:爽
posted by ネーブルパーク at 18:38| 茨城 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月30日

有料施設の営業が再開します

長い期間に渡って続いた緊急事態宣言が9月30日付けで解除されることとなりました。

これに伴い、ネーブルパークの有料施設も10月1日より営業を再開させていただきます。

久しぶりの通常営業に備え、各施設では物品の手入れや点検を行っています。

IMG_20210929_112839_Bokeh.jpg

IMG_20210929_161729_Bokeh.jpg
(ミニSLののりば、おりばの塗装を直しました。子どもたちは喜んでくれるでしょうか?)


なお、営業の再開後は、公園内外で人流の増加が予想されます。

各施設で手指の消毒など感染症対策のお願いをしておりますので、ご来園のお客様におかれましてもご協力をお願いいたします。


文章:爽
posted by ネーブルパーク at 12:00| 茨城 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月08日

イルミネーションが点灯しています。

12月1日より、メインエントランスと平成館レストラン前の2か所でイルミネーションの点灯が始まりました。
昨年から少しグレードアップしています
IMG_20201210_175447.jpg
IMG_20201210_175024.jpg
メインエントランスのイルミネーションは、写真が撮りやすいようにいくつか工夫が施されています
お好みのポジションで撮影📷してみてください
IMG_20201210_175523.jpg



点灯の期間は、
メインエントランスが12/1〜1/31
平成館レストラン前が12/1〜2/28
となっております。

・夜9時前まで点灯しておりますので、暖かい服装でお越しください。
・平成館レストラン前はレストラン利用者がいる場合は、近づきすぎないようにご配慮をお願いいたします。
・イルミネーションには消毒液を設置しております。また、密にならないようにお願いいたします。
ご来園の際は各種感染症対策にご協力ください。

文章:爽
posted by ネーブルパーク at 10:14| 茨城 🌁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月04日

〜キャビン宿泊の方へ期間限定プレゼントのお知らせ〜

2020年、今年も残りわずかになってきました👀
ネーブルパークの木の実たちも冬支度を始め暖かそうな装いになりました⛄⛄

〰〰〰〰〰〰〰〰〰🎀〰〰〰〰〰〰〰〰〰

CIMG0464.JPG

CIMG0462.JPG
マフラーを巻いている子がいたり、松ぼっくりのツリーもかわいく飾りつけされています

1

こちらの小さな木の実の人形たちを
12月1日(火)〜12月25日(金)期間中
🎁🎁🎁キャビン宿泊の方プレゼントいたします!🎁🎁🎁
🎄🎄この中からお好きなものを2お選びください🎄🎄
※手作りなので写真のものが無い場合もございます。

CIMG0468.JPG

キャビン宿泊のお問い合わせはTEL:0280-92-7300よりお願いいたします。

また、空室状況はこちらのリンクからご覧いただけます。

🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄
          皆様のお越しをお待ちしております
🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

文 :ヤッホー
文責:爽

posted by ネーブルパーク at 14:02| 茨城 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月01日

梅雨明け?

今年は梅雨が長く続き、7月の日照時間はどのくらいだったのかと、首をかしげて
しまうくらい雨の多い梅雨でした
今日から8月に入り、やっとお日様が顔を出してくれました
待ちにまった梅雨明けでしょうか❔

下の写真は、久しぶりに晴れた公園内の様子です
夏の空に、元気いっぱい遊ぶ子ども達、BBQをされている方々と、みなさん様々
に夏を楽しんでいるようです
CIMG0422.JPG

CIMG0423.JPG

ネーブルパークでは、公園にお越しの方々が、安心に楽しんでいただけるように
『いばらきアマビエちゃん』に登録をしております。
『いばらきアマビエちゃん』は、ガイドラインに沿って感染防止に取り組んでいる
事業者を応援するとともに、感染者が発生した場合に、その感染者と接触した可能
性がある方に対して注意喚起の連絡をすることで、感染拡大防止を図ることを目的
としたシステムです。
登録施設は、キャビン・バーベキュー施設エリア、研修センター平成館、工芸館、
ポニー牧場、蕎麦屋ねいぶる庵です。その施設に掲示してあります感染防止対策宣
誓書に記載のあるQRコードを読み込むと、新型コロナウイルス感染者が発生した
き、感染者と同じ日に同じ施設を利用した方はメールでお知らせを受け取ること
ができます。感染拡大防止のため、登録にご協力をお願い致します。


植物や農作物など雨も必要ですが、それと同じくらいお日様の力も大切ですね。高
くなった野菜がこれからお日様の力で安くなってくれるといいですね。

これから夏本番、みなさんも体調には十分お気をつけください。

(By くりりん)

posted by ネーブルパーク at 12:10| 茨城 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月14日

ネーブルパークのクリスマス

もうすぐ訪れるクリスマスネーブルパーククリスマスを楽しみませんか?

イルミネーショ
点灯期間 令和2年1月31日まで
点灯時間 16時30分頃から20時50分頃まで

イルミネーションのベンチは職員によるほぼ手作りです。
今年は昨年より飾りも増えてゴージャスになってます
full.jpg

IMG_2579.JPG

IMG_2577.JPG

DSC_0163_1576211972001.JPG

DSC_0171.JPG

IMG_0352.JPG
※平成館側


松ぼっくりツリープレゼント
12月25日までにキャビン宿泊の方に手作り松ぼっくりツリープレゼント中です
IMG_2607.JPG


クリスマスオーナメント
12月25日までに工芸館素焼コースご利用のお子さまに工芸館で作った陶器の『クリスマスオーナメント』をプレゼントしています。
クリスマスツリーに飾ったり、ヒモを通せばネックレスにもなります
※数に限りがあります。なくなり次第終了となりますのでご了承ください。
IMG_2611.JPG

コスプレサンタのポニー引き馬 
かわいいポニーがサンタさんのコスプレをして引き馬をしています。記念撮影などいかがですか?

期間 12月25日まで
営業時間
 平日  午後1時30分から午後2時30分まで
 土日祝 午前10時30分から午前11時30分まで
     午後1時30分から午後2時30分まで
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)

DSCN0304_R.jpg

ヤンチャ森クリスマス会
ヤンチャ森は3歳未満のお子さまとその親等のご利用となりますが、12月18日にクリスマス会を行います。
予約制になりますが、当日受付枠も若干ございます。詳しくはお問合せください。
※混雑時はご利用になれない場合があります。
問合せ先 ヤンチャ森 電話0280−92−9033

yanncya.png


今年のクリスマスネーブルパークで楽しもう


(四個束)
posted by ネーブルパーク at 15:44| 茨城 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月06日

キスゲの株分け体験!

ネーブルパークでは、10月20日(土曜日)に『 キスゲの株分け体験 』を行います。

園内のキスゲ(ヘメロカリス)は毎年6月から7月にかけて、きれいな花を咲かせます。

6IMGP4479w.jpg
このキスゲ(ヘメロカリス)は丈夫な植物で普段はあまり手がかからないのですが、株が大きくなりすぎると花の咲きが悪くなってしまいます。
そのため、ネーブルパークでは5年をめどに株分けを行っています。

株分け作業は、大まかにいうと次の通りです。
1.掘り起こす
2.掘り起こした株を2〜3個に分割する
3.植え付ける

今回は皆さんと一緒に行う作業は、「掘り起こした株を2〜3個に分割して植え付ける」です。
また、余った株は無料でお持ち帰りいただけます。

来年の初夏、皆さんと一緒に株分けして植え付けたキスゲ(ヘメロカリス)がきれいな花をつけるのが楽しみですね。

募集期間は10月6日(土)〜10月17日(水)まで。
受付時間は9:00〜17:00です。
小学生以上で先着50名まで。

募集の詳細はこちら


興味のある方はぜひご参加ください。

TEL:0280−92−8752

(SAT)
posted by ネーブルパーク at 08:34| 茨城 🌁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月27日

おまちかね、栗あんギッフェリ!

こんにちは。
9月も終わりに近づき、秋らしい気温になってきました。

涼しくなると増してくるものが食欲。
ということで、ネーブルパーク内にある『焼きたて森のパン屋さん』では
栗あんギッフェリ
(230円)を販売しております。

栗あんギッフェリ.jpg

外はサクッとしていて、中から甘い栗の風味がお口いっぱいに広がります。
秋の味覚、栗あんギッフェリをぜひご賞味ください。

場所はこちら

パン屋地図.jpg


焼きたて森のパン屋さん
営業時間:9:30〜16:30
TEL:0280−92−7400

皆様のお越しをお待ちしております。

(SAT)
posted by ネーブルパーク at 10:52| 茨城 ☔| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月08日

新たな時計が設置されました

大地の広場に新たな時計台が設置されました。
この時計台はセンコー(株)創業100周年の記念事業の一環としてとして、古河市に寄贈されネーブルパークに設置されました。
IMG_0244.JPG

夜🌙でも文字盤が点灯して見やすいです。
IMG_0255.JPG

by take
posted by ネーブルパーク at 14:55| 茨城 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月05日

ネーブルパークイルミネーション

ネーブルパーク2017年イルミネーション(イメージ写真).jpg
小規模ですが、現在、ネーブルパークイルミネーションを設置する予定で、準備をすすめております。
楽しみに待っていて下さいませ ⛄
2017年12月中旬〜1月中旬【予定】 (※写真はイメージです)

By Max
監修 Kammy

posted by ネーブルパーク at 17:13| 茨城 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月21日

平成館の「木立」【レストラン】菊まつり限定メニュー11月23日終了です。

菊御膳28-w1.jpg
2016年11月21日【月】撮影
上品な味に、ちょうどいい量で満足です。
写真にはありませんが、小さなケーキがついてます!
※11月23日の日で終了となりますので、駆け込みで来てくださいね。

菊御膳   1000円【税込】
営業時間 11時〜14時(ラストオーダー13時30分)
場所    ネーブルパーク研修センター平成館『木立』
詳しくは平成館0280-91-2080までお問い合わせください

By Max
監修 Kammy


ラベル:木立
posted by ネーブルパーク at 15:39| 茨城 ☁| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月28日

ポケモンGOで来園されるお客様へお願い


画像にて説明いたします。


001-w.jpg

002.jpg
※宿泊されるお客様も、21時以降は園内への散策は控えめにお願いいたします。
※車運転中のスマホは事故の原因となりますので、停車又は、立ち止まって使用してください。

by Max
監修 Kammy

ラベル:ポケモン 遊び
posted by ネーブルパーク at 14:06| 茨城 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月01日

新規オープン!お蕎麦屋さん「ねいぶる庵」

2月12日からお休みしていた軽食コーナーですが、新たにお蕎麦屋さん「ねいぶる庵」に生まれかわります。現在、店舗の改装を含めて蕎麦の出来具合を鋭意調整中です。
今日はちょっとだけ、その蕎麦をお見せしちゃいます。
K5KM1222s.jpg

こちらは、天ぷらそば
tenpura.jpg

どうですか〜美味しそうでしょ?のどごしもつるつるしこしこ、とっても美味しいですよ。
K5KM1239s.jpg

開店したらぜひ食べに来てくださいね?

開店予定日は、3月9日(土)午前11時〜 午後3時(オーダーストップ午後2時30分)までやっています。
定休日は、月曜日ですが、春休み中は休まず営業していますよ。

by Kammy

ラベル:蕎麦屋
posted by ネーブルパーク at 20:51| 茨城 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月31日

菊まつり開始とともに!

毎年恒例の菊まつりが始まりました。
まだまだご来園のお客様は少ないようですが、いつもの平日に比べると少しづつ賑わいが出てきています。

その菊まつり期間中、園内にある軽食コーナーでは、多目的ブースでも毎日営業をしています。
地元産”みやこカボチャ”を使用の蒸かしまんじゅう(黒糖まんじゅうもあります。)を始め、おさつドーナツやデザート類、姉妹都市である山形県真室川町の特産品等の販売をしています。ご来園の際には是非お立ち寄り下さい。



ヒロネード
posted by ネーブルパーク at 11:03| 茨城 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月15日

キャビンC棟リニューアル

キャビンC棟の畳を改修しました。
10人用の和室タイプのお部屋で、「一番人気」のキャビンです。


畳3.JPG


畳2.JPG

畳床と畳表を新しくしました。
畳床には、快適に過ぎしていただけるよう、調湿・脱臭に優れたシートを施しました。

畳4.JPG

畳5.JPG

ご予約のない日を使って4棟すべて改修しました。

畳6.JPG

畳7.JPG

写真ではおわかりいただけないですが、井草のさわやかな香りが、部屋いっぱいに広がっています。
井草の香りには癒し効果があるそうです。

畳7.JPG

夏休み中も大変人気で、8月31日泊まで満室となっておりますが、4人用・6人用には若干空きがございます。
もうそろそろ、梅雨明けでしょうか?
夏の太陽がまぶしい、ネーブルパークへ是非遊びに来てください。

posted by ネーブルパーク at 11:53| 茨城 ☁| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月15日

ご迷惑をお掛けしております

このところネーブルパーク周辺道路において工事が行われています。


今日は入り口正面の道路が工事中につき、ご来園のお客様には大変ご迷惑をお掛けしております。

なお、土曜日には通常通り横断歩道が使える予定です。

CA3C0813_R.JPG


しばらくの間、車は片側通行となりますので、ご来園の際はお気を付け下さい。

(美)
ラベル:お知らせ
posted by ネーブルパーク at 16:22| 茨城 ☀| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする